ブログ

7月9日(火)本日の授業!

2024年7月9日 17時57分

今日もいい天気でした。生徒玄関内で、トンボが涼んでいました。

CIMG1172 CIMG1171

1年英語 テスト解答を行っていました。

CIMG1157 CIMG1158

2-2家庭科 夏休みの家庭科の課題に関して調べていました。

CIMG1160 CIMG1161

2-1数学 

CIMG1163 CIMG1164

3年国語 俳句を音読していました。

CIMG1167 CIMG1169

5組 理科 ものを分けることについて丁寧に学んでいました。

CIMG1174 

3年生英語 英単語をリズムよく発音しながら覚えていました。

CIMG1177 CIMG1179

1年音楽 リコーダーの練習とテストを行っていました。

CIMG1183 CIMG1185

今日の給食です。

CIMG1186

午後から2年生は、SOSの出し方教室を行いました。保健福祉課から3名の講師を招いて、2年部の教員と養護教諭も事前に打ち合わせを行い協力して授業を行いました。とても反応よく、積極的に考えて発表する姿が見られました。

CIMG1189 CIMG1191

CIMG1202 CIMG1198

部活動も頑張っています!

2022年12月27日 11時57分

 12月27日(火) 今日は午前中から、とても暖かく過ごしやすい陽気になりました。各部ともに練習に励んでいました!大掃除を行う部活動もありました。

アンサンブルコンテスト

2022年12月25日 17時53分

 12月25日(日) 今日は、八幡浜市文化会館ゆめみかんで、アンサンブルコンテスト南予地区予選が行われ、本校から5組が参加し、見事な演奏を披露しました。結果は、18時30分頃発表されます!

2学期が終わりました!

2022年12月23日 14時26分

 12月23日(金) 本日、第2学期の終業式を行い、17日間の冬休みに入りました。2学期最後の給食は、少し早いですが、クリスマス給食です!

図書委員会集会!明日は終業式!

2022年12月22日 16時40分

 12月22日(木) 今日は図書委員会の集会が開催され、多読賞の表彰や〇✕クイズなどが行われました。明日は終業式!17日間の冬休みに入ります。たくさんの本に触れ合ってほしいと思います。

少し早いクリスマス!

2022年12月21日 08時59分

 12月21日(水) 今日は2学期最後の水曜日。あいさつマッチは行われませんでしたが、生徒会役員がサンタやトナカイの格好をして、元気な挨拶を交わしてくれました。1月から、新しい生徒会がスタートします。3年生の皆さん、最後までよく頑張ってくれました!

寒さに負けず!

2022年12月20日 16時48分

 12月20日(火) 今日も寒い一日でしたが、子どもたちは寒さに負けず集中して学習に取り組みました!

避難訓練

2022年12月19日 17時22分

 12月19日(月) 今日は、地震・津波を想定した避難訓練を行いました。第一次避難場所(運動場)そして第二次避難場所(校舎屋上)への避難訓練でしたが、子どもたちは寒い中、真剣に速やかに行動することができました!

寒い!寒い!

2022年12月15日 19時28分

 12月15日(木) 今日も寒い一日になりましたが、子どもたちは元気に活動しています!明日は「ふるさと講演会」があります!

寒くなってきました!

2022年12月14日 19時29分

 12月14日(水) 今日は風が強く、寒い一日になりました。子どもたちは元気に活動しています!