3月17日(月)第58回卒業式!
2025年3月17日 14時07分本日、第58回卒業式を実施しました。寒のもどりで朝から雪がちらつくような寒さでしたが、明るい日差しの差す中で実施することができました。
たくさんの御来賓、保護者に見守られる中、39名全員が城辺中学校を巣立っていきました。ありがとうございました。
本日、第58回卒業式を実施しました。寒のもどりで朝から雪がちらつくような寒さでしたが、明るい日差しの差す中で実施することができました。
たくさんの御来賓、保護者に見守られる中、39名全員が城辺中学校を巣立っていきました。ありがとうございました。
2月8日(土)
2年生です。少年の日の記念行事として耐寒ウォークを行いました。これは大森文化会館が毎年主催しているもので、総合的な学習で人権について学んでいる2年生がその学習の一つとして参加させていただきました。
大森文化会館での開会式。館長さんのあいさつの後、さっそく班ごとに出発しました。目的地は御荘の香木園です。学校近くを通って僧都川の土手へ、川をまっすぐに下っていきます。
途中6か所のチェックポイントがありました。生徒会執行部が人権に関するクイズを出しています。「総務省の人権イメージキャラクターは漫画家やなせたかしさんがデザインして誕生しました。人権まもる君ともう一人は誰でしょう?」「色鉛筆の肌色とはどれでしょう?」「ハンセン病は感染力の弱い感染症で遺伝しないし、治療のよって確実に治る、〇か✖か?」「大正11年・・・、人の世に熱あれ、人間に光あれ、という言葉で結ばれた宣言を何というか?」などなど。
各班楽しくクイズに答えています。中には真剣に考えるあまり、後ろの班に追い越される班もありました。
無事到着。参加者全員でレクリエーションをしました。愛南町についての〇✖クイズ。勝ち残ったら賞品がもらえるということで盛り上がりました。生徒会執行部による人権クイズの答え合わせもしています。