旧トップ画面画像①

   令和6年度の学校教育目標   『自律・挑戦』対話を通して   

                          徒会スローガン       全心で楽しみ、日々前進
生徒会キャッチフレーズ   創造  ~多彩(カラフル)な個性で築き上げる色とりどりの城中へ~     

                                                            IMG_5477                                                                                                                                            城の辺の子正しく伸びよ 羽撃けよ  

                                                                                                                                      (きのへのこただしくのびよ はばたけよ)

励詞 統合記念碑文S43.7


〒798-4131 MAP
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707番地

TEL 0895-72-0547
FAX 0895-72-0530
 

804229
今日 7
昨日 95

2月7日(金)本日の授業! 1つ前に2年生耐寒ウォークを入れています。

2025年2月7日 18時56分

今日も寒かったです。中庭の梅の花が咲き始めていました。

DSC09893 DSC09892

1年生国語 本文を音読しながら、読み取りを行っていました。

DSC09880 DSC09881

2-1理科 テスト解答を行っていました。

DSC09878 DSC09879

2-2保健体育 期末テストに向けて、ワークのまとめをしていました。

DSC09882 DSC09883

3年生社会 消費税の逆進性に関しての学習をしていました。

DSC09884 DSC09885

5組  朝の運動を行っていました。

DSC09889 DSC09890

1年生理科 テスト解答を行っていました。

DSC09896

2-1英語 

DSC09901 DSC09900

3年生保健体育 性に関する病気などについて学習していました。

DSC09902 DSC09903

今日の給食です。

DSC09904

放課後、日曜日に高知市で行われる全日本アンサンブルコンテスト(四国大会)に出場する打楽器チームの演奏を聴かせてもらいました。これまでの練習の成果をのびのびと表現してきてほしいと思います。

DSC09905 DSC09906