旧トップ画面画像①

   令和6年度の学校教育目標   『自律・挑戦』対話を通して   

                          徒会スローガン       全心で楽しみ、日々前進
生徒会キャッチフレーズ   創造  ~多彩(カラフル)な個性で築き上げる色とりどりの城中へ~     

                                                            IMG_5477                                                                                                                                            城の辺の子正しく伸びよ 羽撃けよ  

                                                                                                                                      (きのへのこただしくのびよ はばたけよ)

励詞 統合記念碑文S43.7


〒798-4131 MAP
愛媛県南宇和郡愛南町城辺甲2707番地

TEL 0895-72-0547
FAX 0895-72-0530
 

804072
今日 24
昨日 103

1月23日(木)本日の授業! 

2025年1月23日 17時23分

今日もいい天気でした。昼間はかなり暖かったです。

DSC09418 DSC09419

1年生理科 力についての学習に入っていました。

DSC09421 DSC09420

2-1英語 単語テストを行っていました。

DSC09427

2-2国語 対話タイムで残り2か月の自分の思いを伝えあっていました。

DSC09423 DSC09424

3年生家庭科 消費者の権利と責任についてグループで考えて発表していました。

DSC09428 DSC09429

DSC09431

1年生保健体育 グループごとにトレーニングの動きを決めて、実行していました。

DSC09437 DSC09438

DSC09439 DSC09440

DSC09441

2-1国語 走れメロスの範読を聴いていました。

DSC09442 DSC09443

2-2社会 過去の継承と未来の社会づくりとして、震災に関する音楽と映像を視聴していました。

DSC09444 DSC09446

3年生英語、音楽 3年生もギターの数の関係で、英語の少人数と音楽を半分ずつ行いました。

DSC09433 DSC09434

DSC09449 DSC09448

5組 卒業までのカウントダウンのカレンダーの担当部分を作成していました。

DSC09436 DSC09435

5時間目に、小6の二人の児童と交流学習として、蒸しパン作りを行いました。

DSC09452 DSC09453

今日の給食です

DSC09450