ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

授業の様子

2019年9月11日 11時40分

3時間目の授業です。運動会も終わり、気持ちをしっかり切り替えて集中です。

 

2年1組音楽。文化祭で歌う合唱曲の練習をしています。選んだ曲は「はなみずき」。3つのパートに分かれるようです。

2年2組理科。人体について学習していました。クラスみんなが1列に並んでいるのは、神経の反応速度を調べるため。全員が手をつないだ状態からスタート、列の最初の人が次の人の手を強く握ります。握られた人は、その次の人の手を強く握ります。列の最後の人までその信号が届いたら先生に合図します。何秒かかるか、男女それぞれの列で時間を計りました。男子一人平均0.23秒、女子 0.24秒。わずかに男子が速かったようです。2回目、3回目と挑戦、お互い負けないようにとものすごい集中です!人体が刺激を受けたとき、それが脳まで行き、その次の行動を指示し、伝わるまでにわずかですが時間がかかることが理解できたかな。