3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
連休明けの授業です。3年生はさっそく先週行った実力テストの解答をしています。目標とする点数が取れているかな?
さて、職員室前の棚、今朝提出されたチャレンジ学習です。今学期から少しやり方を改善しました。これまでは5教科のプリントを全員が解くようにしていましたが、個人差を考慮し、プリントの代わりに自主学習ノートも可としました。自分のやり方に合うほうを選ぶことができます。学年によっては、自主学習ノートを選ぶ生徒も結構いるようです。
中間期学校評価書でもご報告したとおり、家庭学習の習慣化は本校の課題の1つになっています。小さな試みではありますが、少しでも実のある家庭学習になるよう、そして、家庭学習の習慣化につながるよう、検証していきたいと思います。