ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

校内研究授業

2019年9月24日 15時50分

6時間目2年2組体育「跳び箱運動」、校内研究授業です。自己の力を適切に把握し、今できている技をよりよくしたり発展技にチャレンジしたりするのがねらいです。

自分たちで体操をして、跳び箱の準備を始めました。きびきびした動き、全員がよく協力できています。

今日の学習のねらいを確認しています。前半は今できている技をよりよくする練習、後半は発展技の練習。技をよりきれいに見せるためにはどうすればよいか、踏切、着手、空中姿勢、着地など局面ごとに考えました。

 練習開始。跳び箱は4台。力に応じて高さを変えています。コースごとにどんどん飛んでいきます、運動量十分です。

途中、うまくいっていない着手後の姿勢について先生からアドバイス。

発展技に移りました。台上前転や閉脚跳びなど、また、そのまま開脚跳びのグループは段数を増やしたものに挑戦しています。

とても感心したのは、仲間との学び合い。横でサポートしながら、気が付いたことをどんどんアドバイスしています。途中からは、タブレットも登場。言葉だけでなく映像も交えることでより分かりやすくなりました。着手の部分だけ、空中姿勢だけ、ポイントを絞ってとても上手に撮影していますね。

きびきびとした動き、グループごとの真剣な学び合いがとても印象的でした。