ブログ

11月14日(金)本日の授業!

2025年11月14日 17時16分

今日も日中はかなり暖かくなりました。来週は寒くなりそうですが・・・。

DSC05416 DSC05444

1年生英語 単元テストの解答を行っていました。

DSC05427 DSC05428

4組 方程式の解き方を分かりやすく説明してくれました。 5組

DSC05423 DSC05424

2年生数学 図形(角度)の問題を説明していました。

DSC05425 DSC05426

3-2国語 

DSC05419 DSC05420

3-1社会 

DSC05421 

今日の給食です                  11月20日のコラボメニューが紹介してありました。           

DSC05429 DSC05417

午後から、2年生は福祉体験学習を行いました。巡回型介護教室として、地元の自在園をはじめ南予各地から20名以上の方が関わって、様々な体験をさせていただきました。ありがとうございます。

DSC05432 DSC05435

DSC05441 DSC05447

DSC05455 DSC05454

DSC05452 DSC05446

朝の様子

2019年11月26日 13時54分

11月26日(火)

期末テスト2日目です。1年生社会・音楽・理科、2年生体育・数学・国語、3年生理科・国語・美術。どの学年もテスト問題とにらめっこです。

 普通教室隣の資料室前にはパイプいすが置かれています。 テスト後4時間目に行われる「ハートなんでも相談」のためです。生徒一人一人との面接を通して、願いや悩みの把握に努めています。面接は全職員で、テスト中の3日間かけて行う予定です。

 こちらは5組。いつも通りの学習。都道府県の名前を憶えています。形を見ただけで県名をスラスラ。

4組です。たくさん並べられた漢字カード.、それらを組み合わせて2~4字熟語を作っています。なかなか楽しそうです。

「長さ」について。ものさしの目盛りを読む練習問題をどんどん解いています。