ブログ

10月28日(火)本日の授業!

2025年10月28日 16時56分

かなり風が冷たく感じるようになってきました。

DSC04788 DSC04789

3-2社会 各自で調べ学習を行っていました。

DSC04793 DSC04795

3-1技術 プログラミングの基本を練習していました。

DSC04799 DSC04801

2年国語 

DSC04804 DSC04802

1年数学 

DSC04807 DSC04805

4組国語                       5組英語

DSC04797 DSC04798

今日の給食です。

DSC04808

朝の様子

2019年12月10日 14時31分

1時間目、2年1組・2組です。愛媛県学力診断調査が始まりました。これは愛媛県が中学2年生を対象に国社数理英の5教科の学力の定着度を定期的に調査するもので、その後の指導改善につなげることを目的としています。今日は社会・国語・理科の3教科、明日は数学・英語の2教科と続きます。

 

 5組です。図鑑を見ながら描いた絵を見せてくれました。

 1階配膳室前です。栄養教諭がポスターを貼っています。今日の給食、注目は「久良のぶり」と「愛南産のしいたけ」とのこと。地域の食材を積極的に使っているようです。

そして・・・ 給食の時間、3年2組。メニュー:久良のぶりとサツマイモの煮びたし、ブロッコリーの和風サラダ、ぼっかけ汁、ごはん、牛乳。さて味のほうはどうでしょうか?