ブログ

11月19日(水)本日の授業!

2025年11月19日 16時40分

かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。

DSC05537 DSC05535

1年英語 

DSC05526 DSC05525

DSC05527 DSC05528

4組、5組

DSC05516

1年生理科 

IMG_1726 IMG_1733

1年生保健体育

IMG_1745 IMG_1756

2年生理科 

DSC05529 DSC05530

DSC05532 DSC05533

3-1社会 

DSC05514 DSC05515

3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。

DSC05545 DSC05546

DSC05544 DSC05542

今日の給食です                   明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。

DSC05550 DSC05513

校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。

DSC05538 DSC05540

授業より

2020年1月20日 16時45分

5時間目の授業です。3年2組英語。単熟語の小テストをしました。ペアで交換してすぐに答え合わせ、班ごとに平均点を出しています。先生への報告は英語で、seventy-four,point eight. sixty-six point seven・・・今日は第1班がトップでした。班は縦列でなったり横列でなったり変わっていくとのこと、楽しみながら競うようになっています。満点の生徒にはかっこいいシールももらえました。やる気です!!

 3年1組数学。立体の高さを求めています。三平方の定理を使うのがポイントのようです。近くの生徒と教え合いをしながら考えています。真剣さが伝わってきます。

2年1組数学、テスト解答。2年2組技術。ラジオの製作も仕上げの段階です。回路が正しくつながっているかテスターを使って最終チェックをしています。

 4組、割合の学習。10%引きと20%引きではどちらが安くなるか、50%引きではどれくらいになるか。割合の感覚を身に付けていますね。

1年1組英語。1年2組体育、持久走が続いています。授業の最後には昨日の校内駅伝大会の感想を述べ合いました。