10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
〇本日8:30、愛媛県知事から発表があり、愛南町において新型コロナウイルス感染者が出たことが明らかになりました。愛南町教育委員会の指示により、生徒を早急に下校させるとともに休業期間を明日からと変更します。詳しくは、本日配布の文書をご覧ください。急な変更によりご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
〇本日は給食をとって、12:30に下校します。
〇 県立高校の入試対応や卒業式・修了式などの学校行事につきましても、新たな状況のなか、対応が決まり次第連絡いたします。
〇現時点では、県立高校入試は予定通り3月11・12日に実施、前日10日(火)を受検者登校日として事前指導を行う予定です。詳しくは本日配布の文書をご覧ください。
〇今後の連絡方法として、電話やプリント配布、「まちコミ」、本校ホームページを利用しますので、随時確認をお願いします。
〇過去に例のない状況です。心配なことがあった場合、遠慮なく学校まで御連絡ください。