10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
5月19日(火)
昨日の大雨・洪水警報も解除され、さわやかの朝を迎えました。職員で通学路の安全点検を行い、通常通りの登校となりました。
2時間目、1年生です。社会科の学力診断テストをしています。毎年入学してすぐに行っているものですが、今回は1か月遅れとなりました。小学校で学習したことが範囲です。長く続いた臨時休業で、勉強する時間は十分にあったはずですが、さて結果はどうでしょうか。今日はこのあと数学、明日は国語と理科の予定です。がんばってほしいと思います。