ブログ

9月17日(水)本日の授業

2025年9月17日 15時37分

運動会は終わりましたが、まだまだ暑い日でした。

DSC03651 DSC03652

3-2社会 最近の日本の政治について話していました。

DSC03656 DSC03657

3-1数学 二次方程式の学習を行っていました。

DSC03659 DSC03660

DSC03658

2年生理科 顕微鏡を使って、人のほおの細胞や玉ねぎの表皮の細胞を観察していました。

DSC03664 DSC03667 DSC03668 DSC03670

1年社会 

DSC03663 DSC03662

2,3校時に3年生合同で、伊予銀行の出前講座を受けました。銀行の役割を知るとともに、地域の現状を見つめ、魅力を再発見したり新しい魅力を作り出したりする目的で実施しました。城辺中の地域コーディネーターや学校運営協議会委員さんも参加していただきました。

DSC03672 DSC03671

DSC03681 DSC03684

DSC03677 DSC03682

今日の給食です

DSC03685

授業より

2020年5月25日 11時16分

5月25日(月)

 いよいよ学校も完全再開となりました。今日からは6時間授業が始まります。2か月半、ほぼ家の中で過ごしてきた生徒たちにとっては、なかなか慣れるのが大変なことと思います。無理のないように、様子を見ながら進めていきたいと思います。

体育館です。1・3年生が合同で体育の授業をしていました。まず始めに3年生が、準備運動や集合整列、あいさつや返事の仕方等についてお手本を見せています。1年生は2階から見学です。3年生のキビキビ、真剣な態度をぜひ学んでほしいと思います。本校の良き伝統を引き継ぐ1年生です。

 職員室前です。各学年の提出物が並んでいます。1年生も今日から自主学習ノートの提出が始まったとのこと。今年度はこのノートを「ドリカムノート」と名前を付けています。