10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
5月25日(月)
いよいよ学校も完全再開となりました。今日からは6時間授業が始まります。2か月半、ほぼ家の中で過ごしてきた生徒たちにとっては、なかなか慣れるのが大変なことと思います。無理のないように、様子を見ながら進めていきたいと思います。
体育館です。1・3年生が合同で体育の授業をしていました。まず始めに3年生が、準備運動や集合整列、あいさつや返事の仕方等についてお手本を見せています。1年生は2階から見学です。3年生のキビキビ、真剣な態度をぜひ学んでほしいと思います。本校の良き伝統を引き継ぐ1年生です。
職員室前です。各学年の提出物が並んでいます。1年生も今日から自主学習ノートの提出が始まったとのこと。今年度はこのノートを「ドリカムノート」と名前を付けています。