ブログ

4月25日 修学旅行最終日

2025年4月25日 11時40分

とうとう修学旅行最終日となりました。大塚国際美術を見学しました。

IMG_20250425_093707_Original IMG_20250425_094253_Original

1745548612808_Original 

1745548589316_Original 1745548531153_Original

1745548531246_Original 1745548589150_Original

1745548589239_Original 1745548578870_Original

1745548531071_Original 1745548531105_Original

IMG_0849 IMG_0847

1745548589398_Original 1745548564785_Original

1745548567137_Original 1745548565860_Original

1745548564372_Original 1745548563867_Original

昼食は、おいしい釜揚げうどんをいただきました。

IMG_0837 IMG_0842

IMG_0841 IMG_0840

IMG_0839 IMG_0838

1745554327471_Original 1745554327349_Original

1745554328237_Original 1745554327996_Original

1745554327517_Original 1745554327745_Original

IMG_20250425_132011_Original

後は、愛南に向けて帰るのみとなりました。今のところ予定通りの到着予定です。

朝の様子

2020年6月4日 09時18分

6月4日(木)

 

2時間目、2・3年生が診断テストの最後の教科をしています。3年生は数学、2年生は英語。

こちらは1年1組社会。シベリアで暮らす人々の生活について学習しています。寒帯、激しい寒暖の差、針葉樹林(タイガ)、毛皮の服などの言葉が並んでいます。マイナス30~60度の世界がどんなものか、バナナが凍って金づちのように固くなる、眉毛が凍る、メガネの金具が皮膚に貼りつく・・・先生の話に生徒たち強く興味を持ったようです。

今日も時間割の黒板には枠をはみ出して教科名が並んでいます。