ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

「コラムを読もう」

2020年6月8日 08時07分

6月8日(月)

 今日の予想最高気温は29度、暑い1日になりそうです。マスクをしている生徒、フェイスシールドをしている教員、どちらも熱中症に注意です。始業前、4組教室背面に学級担任が大きな日本地図を貼っています。地理分野に関心が高い生徒のために作りました。これから学習したことをどんどん張り付けていくとのこと。

 階段踊り場に登場した「コラムを読もう」。新聞の囲み記事を読んでその感想を書きます。読解力や表現力を伸ばすために定期的に本校が取り組んでいるものです。今回の内容は、コロナウイルスの学校現場への影響について。学校再開にはなったが、学びの風景が変わった、学習の遅れ、総体などの中止、戸惑い、不安、かけがえのない学校での日々がどうかこれ以上失われないように願う、というものです。生徒の感想です。「コロナだからこそ、この時間をよいものにするために頑張らなければならない。家にいてもできることはたくさんある。」「今は命を守らなければならない。自分にできることを考え1日も早く普段の生活を取り戻したい。」「学校で人との距離を保つというのはそう簡単なことではないけれど注意していきたい。」「わたしたち受験生にとって総体がなくなって落ち込む時間はない。勉強の遅れもあるため、今までの先輩方よりも勉強しなければならない。コロナに勝つ!」