ブログ

10月17日(金)本日の授業!

2025年10月17日 18時20分

今日もいい天気で、暑かったです。

DSC04456 DSC04458

1年生英語 

DSC04465 DSC04467

4組、5組 詩を書くためのイメージづくりをしていました。

DSC04472 DSC04471

2年生保健体育 ダンスのイメージづくりをしていました。

DSC04473 DSC04474

3-1国語 本文の朗読を集中して聞いていました。

DSC04469 DSC04470

3-2理科 力学台車の運動を記録タイマーで記録する準備をしていました。

DSC04461 DSC04462

午後から、城辺公民館主催の写真家の松本紀生さんによるアラスカフォトライブを行っていただきました。ものすごい迫力ある映像と音楽、楽しい語りで時間があっという間に過ぎていきました。終わった後もたくさんの質問が絶え間なく続きました。明日、14:00から御荘文化センターで一般の方向けに無料でこの『アラスカフォトライブ』が開催されます。興味のある方はぜひ。

DSC04483 DSC04488

DSC04492 DSC04496

DSC04498 DSC04499

健康観察

2020年6月12日 09時21分

6月12日(火)

 ムシムシ、ジメジメ、梅雨らしい天気となりました。今朝はエアコンを使っている教室がほとんどです。コロナ対策で、上の窓を開けて換気を保つようにしています。

 朝の会終了後、各教室前に置かれているのは健康観察表です。養護教諭が全クラス分を回収しているところです。これは、毎朝生徒一人一人が自分の体調について記録したものです。特に気になる症状がある生徒については、すぐに養護教諭が声掛けをするようにしています。記入項目を見てみると、体温、せき、のどの痛み、鼻水・鼻詰まり、だるさ、頭痛、腹痛・下痢、におい・味の異常、その他となっています。たくさんの項目がありますが、体温以外は有・無に〇をつけるだけなので時間はかからないようになっています。健康観察の大切さは生徒たちも十分認識していること、記入することにも慣れてきたようです。毎朝の検温の徹底など、ご家庭でのご協力よろしくお願いします。