ブログ

7月1日(火)本日の授業 & 職場体験

2025年7月1日 17時29分

今日も暑い一日でした。3年生は、職場体験2日目でした。

DSC02478 DSC02474

1年生数学 単元テストを行っていました。 5組では、テスト直しと計算練習を行っていました。

DSC02480 DSC02479

2年生家庭科 ミシンを使って作業をしていました。

DSC02483 DSC02482

今日の給食です                   給食センターに職場体験している生徒が給食を運んでくれました。

DSC02487 DSC02486

職場体験の様子の一部です。

DSC07449 DSC07448

DSC07434 DSC07439

DSC07467 コピー P1010098

P1010143 P1010094 コピー

P1010080 コピー

午後

2020年6月16日 14時27分

6月16日(火)

 5時間目が始まったところです。1年生が保健室前に並んで待機しています。これから学校医による内科健診です。成長期の中学生にとってはとても大切な検査です。コロナの影響で予定が伸び伸びとなり、今日やっと実施する運びとなりました。今週は1年生と2年生。来週3年生の予定です。いつもは数名ずつ室内に入り、時間のロスがないようにするところ、今回は中に入るのは1名ずつです。

 3年1組体育。50m走の記録を取っています。抜けるような空、とても気持ちがよさそうです。さて、目標とするタイムは出せたでしょうか?

3年2組数学。平方根、分母の有理化を学習中。先生から出された問題を解いたあと、すぐに近くの人と確認をしています。教え合い、学び合いがあちらこちらで、そしてとても真剣です。

 2年2組英語。教科書本文の内容理解をしています。「ジュディはアメリカの7年生、学校は9月に始まり6月に終わる・・・」ALTの先生もアメリカ人、長期休業が日本よりかなり長いことを説明してくれました。うらやましい、とざわざわする生徒たちです。