ブログ

11月4日(火)本日の授業!

2025年11月4日 17時29分

今日も朝と日中の気温差がとても大きかったです。

DSC04892 DSC04894

1年生数学 

DSC04898 DSC04902

4組、5組 

DSC04905 DSC04908

2年生保健体育 グループごとに対話をしながらダンスの練習をしていました。

DSC04912 DSC04913

3-1技術 プログラミングの学習で簡易ロボットを動かしていました。

DSC04910 DSC04909

3-2社会 実力テスト対策で復習をしていました。

DSC04903 DSC04904

今日の給食です

DSC04916

午後から、2年生対象に防災学習会が実施されました。県の防災ボランティア協会から講師を招いて、座学だけでなく降雨体験や土石流の3Dシアターなどたくさんの体験もさせていただきました。

DSC04918 DSC04923

IMG_0309 IMG_0314

IMG_0320 IMG_0321

IMG_0322 IMG_0323

第1・2回学校運営協議会

2020年6月19日 07時25分

6月19日(金)

昨夜の学校運営協議会(この制度を、コミュニティ・スクールといいます)の様子です。「地域とともにある学校」を目指すことにより、地域の教育力を生かした特色ある教育活動を行います。地域ボランティア、人権についての体験学習、防災教育体験学習(避難所運営訓練)、ふるさと講演会等、様々な支援活動をしていただいています。委員は12名、年間5回の定例会+支援活動についての企画会を随時開催する予定です。