ブログ

7月1日(火)本日の授業 & 職場体験

2025年7月1日 17時29分

今日も暑い一日でした。3年生は、職場体験2日目でした。

DSC02478 DSC02474

1年生数学 単元テストを行っていました。 5組では、テスト直しと計算練習を行っていました。

DSC02480 DSC02479

2年生家庭科 ミシンを使って作業をしていました。

DSC02483 DSC02482

今日の給食です                   給食センターに職場体験している生徒が給食を運んでくれました。

DSC02487 DSC02486

職場体験の様子の一部です。

DSC07449 DSC07448

DSC07434 DSC07439

DSC07467 コピー P1010098

P1010143 P1010094 コピー

P1010080 コピー

「感染縮小期」に入る

2020年6月22日 11時09分

各報道でもありましたように、愛媛県では6/19より(新型コロナウイルス感染症の)「感染縮小期」に入ったと判断しました。それに合わせて、学校では今週から学習や部活動などの制限を1段階緩和するようにしています。手洗いや咳エチケット、マスク着用、消毒、そして3密の回避など基本的な感染症対策を続けながら、通常の教育活動に近づけていきます。

午前中の授業、1年2組音楽。始業のチャイムが鳴るとすぐに、元気な歌声が聞こえてきました。久しぶりのことです。これまでは年間の指導計画を入れ替えて、音楽鑑賞の分野などを先に行ってきましたが、歌唱の分野もいよいよ開始です。

 教室に設置していた教卓の透明フィルムや教員のフェイスシールドも使用停止、マスクのみとします。場面場面で配慮すべきことはありますが、まずは生徒の状況が一番、急ぎ過ぎることなく慎重に進んでいきたいと思っています。御理解、御協力よろしくお願いします。