ブログ

11月25日(火)本日の授業!

2025年11月25日 17時45分

朝は雨が降っていましたが、晴れ間が見られるようになりました。

DSC05590 DSC05605

1年生数学 単元テストに取り組んでいました。

DSC05600 DSC05601

4組、5組数学 

DSC05599

2年生国語 

DSC05602 DSC05603

3年生道徳 人権学習として、「小春日和」という結婚差別に関する内容について考えていました。

DSC05593 DSC05592

DSC05595 DSC05597

今日の給食です                   寒くなってきたので、防寒具についての掲示が貼られていました。

DSC05608 DSC05591

プール掃除

2020年6月25日 11時02分

 3時間目3年生がプール掃除をしています。50mプールはとても広く、1年間の汚れを落とすのは大変ですが、棒たわしやバケツ、ホースなどを使って、こすっては流し、こすっては流し、がんばっています。今日はこの後、2年生、1年生の順に交代で掃除をする予定です。

今年度の水泳授業については、文科省より感染リスクを下げるための配慮事項が細かく示されています。水質管理はもちろん、更衣室の密を避けること、シャワーや洗顔器の水栓を消毒すること、ビート版などの用具の使いまわしやゴーグルなどの貸し借りをしないこと、プールサイドでの生徒の間隔を十分にとることなどなど。安全第一に考え、学習形態や内容などを考えていきたいと思います。スタートは期末テスト明けから。

 同じ時間、1年生の授業。2組国語、1組数学。クラスの雰囲気にも慣れてきて、授業も伸び伸び動きが出てきたように感じます。発表も積極的です。