11月19日(水)本日の授業!
2025年11月19日 16時40分かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。
1年英語
4組、5組
1年生理科
1年生保健体育
2年生理科
3-1社会
3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。
今日の給食です 明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。
校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。
かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。
1年英語
4組、5組
1年生理科
1年生保健体育
2年生理科
3-1社会
3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。
今日の給食です 明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。
校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。
愛南警察署の刑事さんのお話です。インターネットの危険性、実際のトラブルや犯罪について詳しく聞くことができました。特に個人情報やわいせつ画像など不適切な情報のやり取りは犯罪であること、中学生が被害者になることが年々増加していることが印象的でした。また、インターネットを正しく使うためには、家族で話し合うこと、ルール作りをすること、フィルタリングなどを活用することなどが大切なことも学びました。
ラインでの会話、ある一つの言葉がトラブルになったのはなぜですか?ある人物からのこのメッセージ、あなたは信じますか?信じないのはなぜですか?・・・・・そして最後に、将来警察官になりたい人はいますか?(答えた人には「ポリス消しゴム」がもらえました。)大切な内容と軽快な語りであっという間の50分間でした。夏休みを前に一人一人ネット使用への意識を高めることができました。