ブログ

10月31日(金)本日の授業!

2025年10月31日 15時58分

今日は一日雨でした。学校のキンモクセイが花を付けていました。

DSC04832 DSC04831

DSC04887

1年生保健体育 バスケットボールの練習を行っていました。

DSC04843 DSC04839

2年生数学 

DSC04833 DSC04834

3-1社会 

DSC04835 DSC04836

3-2美術 

DSC04849 DSC04850

1時間目の後に、中組の唐獅子が体育館で迫力のある舞を披露してくれました。本校生徒も2名参加しています。

DSC04867 DSC04874

DSC04883 DSC04879

ふれあい親善大使の居住地校の交流学習を行いました。

IMG_1792 IMG_1798

IMG_1806 IMG_1795

今日の給食です。今日はハロウィーン献立でした。  地域のお米の情報が掲示してありました。

DSC04886 DSC04889

授業より

2020年8月26日 16時22分

8月27日(木)

 1時間目です。どの学年も落ち着いて学習に取り組んでいます。

3年1組国語、3年2組英語。英語では単語テストから授業が始まりました。新出単語や基本文型などたくさんの問題に、勢いよくペンを走らせています。さすが3年生です。

3・4・5組、自立活動の時間。柔軟体操や様々な動きを取り入れた体力づくりに取り組んでいます。

2年1組家庭、2年2組社会。家庭科では、布を使って自由にモノづくりをするとのこと。ペットボトル入れ、ティッシュペーパーの箱のカバー、ポーチ、いろいろとアイデアが浮かんできました。

1年1組数学。1年2組国語。数学では、まとめの練習問題に取り組んでいます。「20kmの道のりを時速a kmで、b時間進んだ時の残りの道のりは?」文字を使った式の計算です。