ブログ

9月4日(木)本日の授業!

2025年9月4日 15時37分

今日は、台風が接近しており雨の一日となりました。

DSC03171 DSC03165

1年生理科 ガスバーナーの付け方やその前のマッチの付け方などを学習していました。

DSC03151 DSC03153

DSC03155 DSC03150

2年生英語 

DSC03156 DSC03158

3-1国語 

DSC03160 DSC03161

3-2社会 

DSC03162 DSC03163

今日の給食です

DSC03170

6校時に全校体育を体育館で行いました。運動会の実行委員長からこの時間の内容を伝えてからきびきびと動いていました。

個人種目のコース決めやブロック対抗種目のペア決めなどを行っていました。

DSC03174 DSC03175

DSC03177 DSC03183

DSC03190 DSC03192

DSC03189 DSC03188

台風の接近で天候が心配されるため、放課後1時間の応援練習をして下校となりました。明日の朝も十分気を付けて登校してください。

朝の様子

2020年11月19日 08時34分

11月19日(木)

 1年1組家庭科「簡単に作れる料理から食品の特徴を知ろう」。卵を使った料理を作っています。電子レンジでわずか2分間、ケーキのようなものができました。試食してみるとそのおいしさにびっくりです。

1年生教室前の掲示物です。英語で書いたGreeting Cardです。

2年生の授業、数学や国語の授業にとても落ち着いて取り組んでいます。

後ろの黒板に貼られているのは「生徒会役員選挙の公示」。いよいよ来年度の役員選挙が始まります。立候補者の受付期間は11月17日(火)~24日(火)。生徒会活動の推進役、学校のリーダーとして活動してくれる人たちを選ぶとても大切な選挙です。

 

3年生。 

 

3・4・5組。