ブログ

11月20日(木)本日の授業!

2025年11月20日 18時02分

朝がかなり冷たくなっています。

DSC05553 

3-1数学 単元テストに取り組んでいました。

DSC05558 DSC05559

3-2国語 

DSC05555 DSC05556

2年生理科 生物のからだのつくりを学んでいました。片方の教室では、手羽先を利用して関節や筋肉などの観察を行っていました。もう片方では、人の反応の速さを調べる実験を行っていました。

DSC05560 DSC05561

DSC05566 DSC05564

1年生音楽、理科 楽器の数の関係で2,3校時に理科の少人数グループを利用して、音楽と理科を交互に行いました。

DSC05570 DSC05571

DSC05569 DSC05567

今日の給食は、えひめいじめSTOPデイとして、オンラインでつないで学習しました。

IMG_1990 IMG_1995

IMG_2005 IMG_2002

今日の給食です。今日は、おは・なーし屋さんコラボメニューで、セルフチキンカツサンドでした。紹介してもらった絵本「パンどろぼうとスイーツおうじ」に出てくるメニューです。

DSC05572 DSC05554

IMG_6779 後藤

IMG_6783 IMG_6784

授業より

2020年12月15日 15時58分

6時間目、4組の授業です。夢中で取り組んでいるのはクリスマスの飾りづくり。淡い色合いのビーズがたくさんあってとてもきれいです。ピンセットを使って小さなビーズをつまんだり、台座に貼り付けたりと、とても細かな作業ですが、根気よく進めています。指先の動きも滑らかです。きれいな仕上がりに大満足!!

 3年2組音楽。一人ずつ順番に、リコーダーのテストをしています。曲は「古時計」。こちらも正確な指使いが求められます。順番待ちの間も一生懸命に練習している生徒たちです。