10月29日(水)本日の授業!
2025年10月29日 09時01分朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
 
1年生理科 水溶液について学習していました。
 
 
2年生技術 電気の学習を行っていました。
 
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
 
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
 
朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
 
1年生理科 水溶液について学習していました。
 
 
2年生技術 電気の学習を行っていました。
 
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
 
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
 
2月16日(火)
4時間目1年2組の体育の授業、ダンスです。ノリのいい曲が繰り返し流れる中、4つに分かれたグループそれぞれが、創作ダンスに挑戦しています。
1つのグループが一斉に動き始めました。軽快なステップ、大きな腕の振り、隊形移動などなかなか工夫しています。
みんなが先生のところに集まりました。タブレットを使って先生に撮ってもらった映像をチェックしています。思った以上に出来が良かったようで、大喜び!ここを直そう、もっとこうしようと盛り上がっています。
他のグループも踊って、話合い。また踊って話合い。紙に書いたプランを確認しながら、また改善。創作ダンスはとても楽しいとのことです。