10月29日(水)本日の授業!
2025年10月29日 09時01分朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
1年生理科 水溶液について学習していました。
2年生技術 電気の学習を行っていました。
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
朝がかなり冷たくなってきました。気温差が大きいので体調を崩さないようにしてほしいと思います。朝から元気のいいあいさつ運動の声が響いていいました。
1年生理科 水溶液について学習していました。
2年生技術 電気の学習を行っていました。
3-1数学 2次関数のグラフに関する問題を考えていました。
3-2国語 これまでの読み取りを生かして「故郷」の批評文を書いていました。
3月9日(火)
昨夜の役員引継会です。現役員さんと来年度役員さんとが一堂に会し(学級役員さんだけは4月決定)、活動内容などについて確認をしました。現役員さん、1年間本当にお世話になりました。また、来年度役員さん、よろしくお願いします。
終始和やかな雰囲気で話し合いが進みました。課題として出てきたのが、役員の選出方法や地区割などです。生徒数の減少によりこれまで通りではうまくいかないところが出てきています。来年度新役員さんに引き続き検討をしていただくことになりました。