ブログ

11月19日(水)本日の授業!

2025年11月19日 16時40分

かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。

DSC05537 DSC05535

1年英語 

DSC05526 DSC05525

DSC05527 DSC05528

4組、5組

DSC05516

1年生理科 

IMG_1726 IMG_1733

1年生保健体育

IMG_1745 IMG_1756

2年生理科 

DSC05529 DSC05530

DSC05532 DSC05533

3-1社会 

DSC05514 DSC05515

3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。

DSC05545 DSC05546

DSC05544 DSC05542

今日の給食です                   明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。

DSC05550 DSC05513

校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。

DSC05538 DSC05540

校内研究授業2

2019年5月29日 15時32分

校内研究授業2

たまたまですが、今日は研究授業がもう一つありました。3時間目、2年2組英語。

単語の復習。

提示された日本語を素早く英語になおしています。 班対抗、この笑顔です。

 今日のねらいは、人やものの名前・愛称を友達に紹介すること。ALTが家族の呼び方を紹介しています。I call my brother ~.

 ペアで会話練習です。胸にアメリカとイギリスの国旗のシールを貼りました。お互いアメリカ人、イギリス人のつもりです。手元のプリントの絵を指さして、A: What do you call this ( in America)?

B: We call it "lift" (in America).  What do you call this (in the U.K.)?    A: We call it " elevator" (in the U.K.)  

同じものでも、国によって英語の呼び名が違うことに気が付きました。

 football ⇔soccer, toilet ⇔restroom, candy⇔ sweet, post⇔ mail, shampoo ⇔hairwash なるほど、なるほど。

英語と米語の違いに着目しながら、今日学んだ文型 We call it ~をたくさん練習することができました。