ブログ

11月20日(木)本日の授業!

2025年11月20日 18時02分

朝がかなり冷たくなっています。

DSC05553 

3-1数学 単元テストに取り組んでいました。

DSC05558 DSC05559

3-2国語 

DSC05555 DSC05556

2年生理科 生物のからだのつくりを学んでいました。片方の教室では、手羽先を利用して関節や筋肉などの観察を行っていました。もう片方では、人の反応の速さを調べる実験を行っていました。

DSC05560 DSC05561

DSC05566 DSC05564

1年生音楽、理科 楽器の数の関係で2,3校時に理科の少人数グループを利用して、音楽と理科を交互に行いました。

DSC05570 DSC05571

DSC05569 DSC05567

今日の給食は、えひめいじめSTOPデイとして、オンラインでつないで学習しました。

IMG_1990 IMG_1995

IMG_2005 IMG_2002

今日の給食です。今日は、おは・なーし屋さんコラボメニューで、セルフチキンカツサンドでした。紹介してもらった絵本「パンどろぼうとスイーツおうじ」に出てくるメニューです。

DSC05572 DSC05554

IMG_6779 後藤

IMG_6783 IMG_6784

校内研究授業2

2019年5月29日 15時32分

校内研究授業2

たまたまですが、今日は研究授業がもう一つありました。3時間目、2年2組英語。

単語の復習。

提示された日本語を素早く英語になおしています。 班対抗、この笑顔です。

 今日のねらいは、人やものの名前・愛称を友達に紹介すること。ALTが家族の呼び方を紹介しています。I call my brother ~.

 ペアで会話練習です。胸にアメリカとイギリスの国旗のシールを貼りました。お互いアメリカ人、イギリス人のつもりです。手元のプリントの絵を指さして、A: What do you call this ( in America)?

B: We call it "lift" (in America).  What do you call this (in the U.K.)?    A: We call it " elevator" (in the U.K.)  

同じものでも、国によって英語の呼び名が違うことに気が付きました。

 football ⇔soccer, toilet ⇔restroom, candy⇔ sweet, post⇔ mail, shampoo ⇔hairwash なるほど、なるほど。

英語と米語の違いに着目しながら、今日学んだ文型 We call it ~をたくさん練習することができました。