ブログ

11月18日(火)本日の授業!

2025年11月18日 17時41分

風がかなり冷たくなりました。

DSC05494 DSC05495

1年生数学 方程式を利用して、文章題を解いていました。

DSC05498 DSC05499

4組、5組英語

DSC05501 DSC05504

2年生社会 ワークの整理を行っていました。

DSC05496 DSC05497

3-1技術 ロボットを使って、プログラミングの基礎を学んでいました。

DSC05505 DSC05506

3-2理科 浮力の大きさが何によって決まるかを考えていました。

DSC05510 DSC05511

今日の給食です。

DSC05512

1,2年生は午後からブックトーク&メディカルトークを行いました。愛媛県立図書館から1名、愛媛県立医療技術大学から1名の講師を招いて実施しました。それぞれの講師の方から本を紹介してもらい、それを受けて対話を行いました。先日から2年生が、3年生から生徒会のバトンを受け継ぐ気持ちをしっかり出して、積極的に発言しています。

DSCF0893 DSCF0899

DSCF0903 DSCF0905

DSCF0910 DSCF0920

DSCF0928 DSCF0935

体操服で授業

2019年9月3日 18時16分

体操服で授業

1時間目の授業です。今週は運動会練習が毎日複数時間あるということで、授業も体操服で受けてよいことになっています。

放課後、運動会の指揮係の生徒たちが練習をしています。きびきびとした動き、一生懸命さが伝わってきます。

こちらは3年生です。昨日は縄跳び練習でしたが、今日は応援練習のようです。みんなで集まって何やら相談をしています。話し合って、それを実際に演技、また話し合い、演技、何回も何回も繰り返しています。最後の仕上げに熱が入ります。

こちらも負けじと一生懸命に練習してます。自分たちでどんどんアイデアを出して、話し合って、より良いものに仕上げていく、その過程が素晴らしいと思います。頑張ってください。