ブログ

11月21日(木)本日の授業!

2024年11月21日 17時15分

今日もいい天気でした。グラウンドのもみじも色づいてきました。

DSC07938 DSC07946

1年生保健体育 保健の授業を行っていました。

DSC07954 DSC07952

2-1理科 単元テストを行っていました。 

DSC07958 DSC07959

2-2国語 平家物語の読み取りをグループで考えて発表していました。

DSC07956 DSC07955

3年生社会 各省庁の役割を学んでいました。

DSC07949 DSC07951

5組 バトミントンの練習を行っていました。

DSC07940 DSC07942

2-2理科 郡内の理科の教員が集まって、研究授業を行いました。生徒たちは、しっかり対話してコンセプトマップ作りをがんばりました。

DSC07962 DSC07973

DSC07977 DSC07992

DSC07981 DSC07983

DSC07988

SDGsについて学びました!

2019年9月13日 14時53分

5時間目、2年2組家庭科の授業です。今日は愛媛大学教育学部の准教授2名にお越しいただき、「SDGs」の視点に立った授業というのをしていただきました。生徒たち、耳慣れない言葉に戸惑いながらも興味津々、とても意欲的に取り組むことができました。

「SDGs」とは、Sustainable Development Goalsとのこと。「持続可能な開発目標」と訳しました。「誰も置き去りにしない」を合言葉に貧困や飢餓、環境など国際社会の課題解決に向け国連があげる17分野の目標を指すのだそうです。1貧困をなくそう 2飢餓をゼロに 3全ての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 5ジェンダーの平等を実現しよう 6安全な水とトイレを世界中に・・・と17番まで続きます。

やや難しい話ですが、そこは大学の先生、あの手この手で生徒たちの目が輝やかせます。

17の目標のうち、自分が一番気になる目標はどれか?また、それはなぜか?2030年までに日本で達成されるであろう目標は何か?逆に達成困難な目標は何か?先生からいろいろな質問が投げかけられます。グループで話し合い、また話し合い・・・。

 広く世界に目を向け、10年先、20年先のことに考える時間となりました。大変お忙しい中、本校生徒のために、遠路はるばるお越しいただいた先生方に感謝感謝です!