10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
10月16日(水) 合唱練習
3時間目、体育館から声量たっぷりの、美しい歌声が聞こえてきました。さすが3年生、仕上がりが早いと感心しながら体育館まで行ってみました。
1年1組でした!これには驚きました。感心したのはリーダーの存在。先生の指導はもちろんあるのですが、リーダーが改善点、気が付いたことを一生懸命みんなに伝えています。歌い終わると反省、歌、反省の繰り返しです。
授業の最後にも男子リーダーが感想発表、みんなの意識をどんどん高めています。1年生、頑張っていますね!