ブログ

10月20日(月)本日の授業!(1年生ブックピクニック含む)

2025年10月20日 17時14分

やっと、少しずつ涼しくなってきています。

DSC04501

3-1社会 

DSC04505 DSC04506

3-2技術 プログラミングの学習を行っていました。

DSC04507 DSC04509

2年生国語 

DSC04511 DSC04513

1年生理科 物質が水に溶ける様子を観察していまいした。

DSC04518 DSC04517

DSC04520 DSC04521

今日の給食です 今日は愛南じゃこ天カレーでした。

DSC04522

午後1年生が、ブックピクニックに行ってきました。読書の秋!ぜひこれをきっかけに、自分のお気に入りの本を心を落ち着けてじっくりと読んでほしいと思います。

IMG_1572 IMG_1577

IMG_1583 IMG_1580

文化祭自由研究

2019年10月17日 19時19分

5・6時間目、文化祭自由研究です。

「きれいきれい」、廃油石鹸を作っています。廃油に苛性ソーダと水を加え、よくかき混ぜるだけ、意外と簡単とのことです。

 「小石を使ったアート」、なかなかの力作ぞろいです。

 「リメイク」、古着を改造して財布などの小物やバッグを作っています。ミシンも上手ですね。

 「ジャグリング」、ヨーヨーを一回り大きくしたようなものは、中国駒とのこと。扱うのはなかなか難しいようです。本番まで特訓です。

 「箱庭づくり」、菓子箱のような紙の箱に小石や土、コケなどを入れ庭を作ります。不思議な異空間ができつつあります。

 「墨アート」、大きな筆が登場。BGMに合わせて、リズムに乗って、でっかい文字を書いていきます。豪快です。