ブログ

10月31日(金)本日の授業!

2025年10月31日 15時58分

今日は一日雨でした。学校のキンモクセイが花を付けていました。

DSC04832 DSC04831

DSC04887

1年生保健体育 バスケットボールの練習を行っていました。

DSC04843 DSC04839

2年生数学 

DSC04833 DSC04834

3-1社会 

DSC04835 DSC04836

3-2美術 

DSC04849 DSC04850

1時間目の後に、中組の唐獅子が体育館で迫力のある舞を披露してくれました。本校生徒も2名参加しています。

DSC04867 DSC04874

DSC04883 DSC04879

ふれあい親善大使の居住地校の交流学習を行いました。

IMG_1792 IMG_1798

IMG_1806 IMG_1795

今日の給食です。今日はハロウィーン献立でした。  地域のお米の情報が掲示してありました。

DSC04886 DSC04889

文化祭自由研究

2019年10月17日 19時19分

5・6時間目、文化祭自由研究です。

「きれいきれい」、廃油石鹸を作っています。廃油に苛性ソーダと水を加え、よくかき混ぜるだけ、意外と簡単とのことです。

 「小石を使ったアート」、なかなかの力作ぞろいです。

 「リメイク」、古着を改造して財布などの小物やバッグを作っています。ミシンも上手ですね。

 「ジャグリング」、ヨーヨーを一回り大きくしたようなものは、中国駒とのこと。扱うのはなかなか難しいようです。本番まで特訓です。

 「箱庭づくり」、菓子箱のような紙の箱に小石や土、コケなどを入れ庭を作ります。不思議な異空間ができつつあります。

 「墨アート」、大きな筆が登場。BGMに合わせて、リズムに乗って、でっかい文字を書いていきます。豪快です。