ブログ

11月6日(木)本日の授業!

2025年11月6日 17時58分

今日の日中はとても温かく感じました。

DSC04954 DSC04956

4,5組の生徒が合同学習のために元気よく出発して行きました。

DSC04952 

中学生として、活動の中で立派に役割を果たしました。

IMG_1833 IMG_1837 

IMG_1876 IMG_1877

1年生音楽 久しぶりのリコーダーを練習していました。

DSC04958 DSC04959

2年生理科 人のからだのつくりについて学習していました。

DSC04964 DSC04965

DSC04966 DSC04967

3年生 実力テスト2日目に取り組んでいました。

DSC04962 DSC04963

今日の給食です。

DSC04969 DSC04949

放課後、県新人体育大会の明日の試合に向けて軟式野球部が出発しました。

DSC04973 DSC04975

明日の朝出発する剣道部も打ち合わせしていました。

DSC04977

放課後、県駅伝に向けての練習や県新人に向けて練習をがんばっていました。

DSC04984 DSC04992

DSC04994 DSC04997

DSC04999 DSC04996

DSC04983 DSC05006

DSC05004 DSC05005

図書寄贈

2019年11月28日 09時51分

11月28日(木)

昨日夕方です。愛南町PTA連合会より図書を寄贈していただきました。本校PTA会長さんが連合会役員として持ってきてくださいました。本当にありがたいことです。

手に取ってみると、

「天気の子」大ヒット映画の小説版。「空飛ぶくじら部」世にも奇妙な部活動はいつも突然やってくる、不思議な冒険ファンタジー。「未完成な僕らの生徒会」僕たちいつから大人なのかな?生徒会のメンバーとして集まった4人の高校生、彼らが抱える秘密とはーーー感動の涙100%の青春小説。「平和のバトン」広島の高校生たちが描いた8月6日の記憶。どの本もとても面白そうです!

本の寄贈は、PTA連合会が「書き損じはがき」回収を通して得た基金によって行っている事業とのことです。連合会では毎年この時期に「書き損じはがき」の回収をしています。ぜひ、ご協力ください。後日、依頼文書をお配りする予定です。