3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
12月24日(火)
本校ALTの弟さんが長期の休みを利用してアメリカからやってきました。今日から2週間日本に滞在、国内を旅行をされるとのこと。
さっそく、2年2組の朝の会に参加、あいさつをしています。大柄、濃いひげ、優しそうなまなざし、生徒たち、興味津々です。
1時間目、3年2組英語、こちらにも参加。愛南町の観光スポットやおいしい食べ物などが話題になっています。ぜひ愛南町を楽しんでください。
2年2組英語、今日はクリスマス特別授業のようです。なんと字幕映画を見ています。クリスマス・イブの夜にあらわれる謎の機関車に乗って、クリスマスの聖地・北極点へ!愛と勇気のアドベンチャーアニメとのこと。
2年1組国語「用言の活用」。
1年2組英語、まとめ。
1年1組社会「鎌倉文化」。新しい仏教が入ってきた、中には念仏を唱えるだけでなく踊りも一緒にしていた、ということで、有志3人が念仏に合わせて即興で踊りを始めました。クラスから大きな拍手。