3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
1月21日(水)
昨日6時間目、2年生です。2月4日の少年の日に向けて、その記念の活動をしています。少年の日を迎える中学2年生は14歳、大人への入り口に立っています。この日を一つの節目として自分を見つめなおし、将来への志を持つことはとても大切だと考えます。「自覚」「立志」「健康」がキーワードです。
色紙作りをしています。お手本となる先輩の色紙が紹介されています。「自覚をし どんな仕事も全力で 今日の努力は 未来の宝」「過去の自分を超えるため志をもって生きる」
色紙に書く言葉が決まった人から、手形をとり始めました。ペタペタ鮮やかな朱色を塗るのがとても楽しいようで、盛り上がっています。どんな色紙ができるのか乞うご期待。
その他記念行事として、耐寒ウォークも行う予定です。