3月25日(火)修了式
2025年3月25日 14時59分今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。
今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。
それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。
今年度最後の給食です
1月24日(金)
4時間目、2年1組体育。中学校では武道を1つ学ぶことになっていますが、本校では剣道を選択しています。剣道部の輝かしい伝統がある本校にとっては、いかにも自然のことです。さて、授業ですが、1年時に続いて2回目の生徒たち、慣れない防具をつけるのに一苦労です。身なりを整え、きちんと礼をしてから練習が始まりました。
面、胴、小手、一つ一つの技を復習しています。うまくいかない時は、剣道部にお手本を見せてもらいます(さすが剣道部、構えただけでその場の空気が違います)。武道をしたことがない生徒たちにとって、とても貴重な経験になっています。
1年2組音楽、ギター演奏。ギターに触れるのは初めてとのこと、難しい難しいと言いながら一生懸命に練習しています。こちらも貴重な経験。