11月5日(水)本日の授業!
2025年11月5日 17時08分朝晩かなり冷たくなってきました。生徒会役員が朝の挨拶運動を元気に行っていました。
3年生は今日、明日と実力テストを実施します。
2年生英語
1年生数学
4組英語 5組国語
今日の給食です
午後から、陸上部の健闘を称える会及び県新人体育大会・県駅伝競走大会の激励会が行われました。
朝晩かなり冷たくなってきました。生徒会役員が朝の挨拶運動を元気に行っていました。
3年生は今日、明日と実力テストを実施します。
2年生英語
1年生数学
4組英語 5組国語
今日の給食です
午後から、陸上部の健闘を称える会及び県新人体育大会・県駅伝競走大会の激励会が行われました。
今日から学校給食週間が始まりました。給食時に校内放送された内容を一部ご紹介します。
「日本の学校給食が始まったのは、今から131年前の明治22年です。山形県鶴岡市の小学校で、お弁当を持ってくるのが難しい子供たちのために、おにぎりと焼き魚、漬物を出したのが始まりだといわれています。・・・戦争が終わった後、外国に協力をしてもらい、昭和21年12月24日から学校給食は再び始まりました。・・・今日は学校給食が初めて提供された時の献立を再現した給食にしています。昔は食料が十分になかったので、少ない食材を家族で分け合って食べていました。今はいろいろな食材が手に入る時代ですが、食べ物への感謝の気持ちを忘れずにいただくようにしましょう。」