ブログ

11月19日(水)本日の授業!

2025年11月19日 16時40分

かなり寒くなってきました。今日から期末テスト期間に入ります。

DSC05537 DSC05535

1年英語 

DSC05526 DSC05525

DSC05527 DSC05528

4組、5組

DSC05516

1年生理科 

IMG_1726 IMG_1733

1年生保健体育

IMG_1745 IMG_1756

2年生理科 

DSC05529 DSC05530

DSC05532 DSC05533

3-1社会 

DSC05514 DSC05515

3年生道徳 人権強調期間の取組として、合同で就職差別について学習していました。

DSC05545 DSC05546

DSC05544 DSC05542

今日の給食です                   明日のおは・なーし屋さんとのコラボメニューの資料が掲示してありました。

DSC05550 DSC05513

校内の様々なところに、かわいらしい掲示を見つけました。

DSC05538 DSC05540

給食週間

2020年1月24日 14時28分

今日から学校給食週間が始まりました。給食時に校内放送された内容を一部ご紹介します。

「日本の学校給食が始まったのは、今から131年前の明治22年です。山形県鶴岡市の小学校で、お弁当を持ってくるのが難しい子供たちのために、おにぎりと焼き魚、漬物を出したのが始まりだといわれています。・・・戦争が終わった後、外国に協力をしてもらい、昭和21年12月24日から学校給食は再び始まりました。・・・今日は学校給食が初めて提供された時の献立を再現した給食にしています。昔は食料が十分になかったので、少ない食材を家族で分け合って食べていました。今はいろいろな食材が手に入る時代ですが、食べ物への感謝の気持ちを忘れずにいただくようにしましょう。」