10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
1月27日(月)
24日(金)放課後に行われた英語検定です。今年度3回目となります。2級から5級まで合計22名が受検しました。文科省では中学卒業までに3級程度の英語力を身に付けることを目標としています(4級中学2年修了程度、5級中学1年修了程度)。興味関心のある生徒には、どんどん挑戦してほしいと思います。
なお、ご存じのように今年度より愛南町では受験料の補助をしています。一人1年に1回ですが、3級(3900円),4級(2600円),5級(2000円)の受験料のうち約半額、2級(5500円)、準2級(4900円)ではなんと全額です。ぜひ利用してほしいと思います。