ブログ

3月25日(火)修了式

2025年3月25日 14時59分

今日は、とても暖かい日になりました。昨日までつぼみだったグラウンドの桜が開花していました。

DSC00636 DSC00637

DSC00638

今日は令和6年度の修了式でした。校歌を歌った後で、各クラスの代表者に修了証を渡しました。

DSC06535 DSC06538

DSC06546 DSC06552

それぞれが、一年ずつ学年が上がり学校での役割も大きくなりますが、城辺中学校の良い伝統をしっかりと引き継いでくれると思います。

今年度最後の給食です

DSC00640

朝の様子

2020年1月30日 07時39分

1月30日(木)

3年生は今日から学年末テストが始まりました。1,2年生より1か月早いテストになります。中学校生活の最後の定期テストです。しっかりがんばってほしいと思います。今日は国語、理科、社会の3教科、明日は数学、英語の2教科です。

そして、2月5日・6日私立高校一般入試、2月7日県立高校推薦入試へと続きます。

 3時間目の授業です。1年1組体育、剣道。前時の教室でのオリエンテーションに続いて、いよいよ実技です。防具の割り当て、準備・片付けの仕方、礼や座り方などど一つ一つの動作を確認しています。防具を身に付けるのは次の時間のようです。

 1年2組社会、歴史。南北朝の動乱、建武の新政がわずか2年で崩れたのはなぜか、先生の質問にグループで話し合い、発表。

 

 2年2組音楽。練習している曲は「カリンカ」、慣れない指使いに悪戦苦闘中です。