ブログ

9月2日(火)本日の授業!

2025年9月2日 17時50分

今日もとてもいい天気で、暑い一日でした。

DSC03082 DSC03083

3年生は今日から実力テストを行っています。夏休みの努力の成果をしっかり出してほしいと思います。

DSC03091 DSC03089

2年生は、家庭科でオリジナルバックの制作の続きを行っていました。

DSC03084 DSC03085

1年生数学 診断テストに向けて1学期の復習を行っていました。

DSC03087 DSC03088

4組、5組 計算練習の途中に夏休みの思い出を教えてくれました。

DSC03092 DSC03093

今日の給食です。 給食室前には、栄養アドバイスや今日のブドウ(愛南町産)についての説明が掲示してありました。

DSC03096 DSC03094

DSC03095

午後グラウンドを見ると、暑い中体育科の教員がグランドの除草や整備を丁寧に行っていました。

DSC03100 DSC03101

6校時 2回目の全校体育を行いました。開閉会式の移動や隊形の確認を中心に行いました。

DSC03108 DSC03109

放課後は1時間全員でブロックの応援練習を行いました。

DSC03110 DSC03112

DSC03113 DSC03114

授業より

2020年2月5日 12時49分

3時間目、4・5組。アルファベットを並べ替えたり、ALTと一緒に絵を描きながら英語の勉強です。

1年2組総合的な学習の時間。パソコン室で来年度の修学旅行の訪問先について調べています。金閣寺、清水寺、三十三間堂、伏見稲荷大社、竜安寺などなど、京都市内見学の時のことをまとめているようです。わかったことはその場で文書作成ソフトに入力していきます。地図や画像もコピー貼り付けで文書に付けたします。パソコン操作の技術も少しずつ進んでいるようです。

 1年1組家庭科。調理実習中。1時間で肉じゃがを作りました。

 3年1組音楽。「もののけ姫」を演奏しています。