ブログ

10月22日(水)本日の授業!

2025年10月22日 10時04分

今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。

DSC04580 DSC04557

DSC04558

1年生英語 単元テストに取り組んでいました。

DSC04567 DSC04568

4,5組 詩の作成の続きを行っていました。

DSC04572 DSC04571

2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。

DSC04562 DSC04561

DSC04566 DSC04565

3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。

DSC04573 DSC04574

DSC04576

3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。

DSC04569 DSC04570

自主学習のススメ2(数学)

2020年4月28日 09時21分

4月28日(火)

 

☆今日は、数学科の学習を紹介したいと思います。

本校数学の先生のおすすめは、ずばり、「★文部科学省」のサイトです!!

文部科学省が勧めているサイトだけあって、分かりやすい内容のものが多いとのこと。

それでは、そのサイトへの行き方です。本校ホームページの初めの画面 → 「学習支援サイトについて」 → 「★文部科学省」 → 「(3)数学」→から選べます。

 授業の内容をyoutube動画で確認したいなら、

○啓林館中学校数学教科書 別冊「MathNaviブック」の動画授業(啓林館)
○ホントにわかるシリーズ動画(啓林館・新興出版社・文研出版)

 小テストやプリントで確認したいなら、

○『中学数学 基礎ドリル』シリーズ
○学校図書 ワークシート(学校図書)

がお勧めです。

 

「数学だけで1日2時間の家庭学習を目指そう!今までの復習もできて、充実した時間を過ごせるかも・・・。学校再開が楽しみですね。」数学の先生からのコメントです。