10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
自主学習のススメ3(国語)
☆今日は、国語科の学習を紹介したいと思います。
本校国語の先生のおすすめは、ずばり、「★県総合教育センター」です!!
そこには「学習スタート応援サイト」というものがあり、教科書会社が公開しているサイトにつながっています。様々な動画や学習プリントなどを見ることができます。臨時休業中の生徒ために公開されているものです。これから学校で学習するものと同じ教材なので、予習にはとても役立つはずです。
それでは、そのサイトへの行き方です。本校ホームページの初めの画面 → 「学習支援サイトについて」 → 「★県総合教育センター」 → 「学習スタート応援サイト」(中学1年生へとは書いていますが、全学年のものがそろっています。)→「国語」 → ◎「臨時休業中の児童生徒に向けた学習支援コンテンツ(光村図書) 」
◎音声・動画教材(光村図書) *本校が使用している教科書は「光村図書」です。