ブログ

7月1日(火)本日の授業 & 職場体験

2025年7月1日 17時29分

今日も暑い一日でした。3年生は、職場体験2日目でした。

DSC02478 DSC02474

1年生数学 単元テストを行っていました。 5組では、テスト直しと計算練習を行っていました。

DSC02480 DSC02479

2年生家庭科 ミシンを使って作業をしていました。

DSC02483 DSC02482

今日の給食です                   給食センターに職場体験している生徒が給食を運んでくれました。

DSC02487 DSC02486

職場体験の様子の一部です。

DSC07449 DSC07448

DSC07434 DSC07439

DSC07467 コピー P1010098

P1010143 P1010094 コピー

P1010080 コピー

自主学習のススメ4(英語)

2020年5月1日 10時08分

5月1日(金)

 今日は英語の学習を紹介します。

本校の英語の先生のおすすめは、ずばり、「NHK for School」です。他教科でもすでにご紹介していますので、サイトにはすぐには入れると思います。

「★NHK」 → 「NHK for School」 → 「おうちで学ぼうNHK for School」 → (下に少し移動して、今回は学年・校種ごとに選ぶから)「新中1」  → (リストの上の方に英語の番組がたくさん用意されています。各10~15分) 

2種類の番組です。タイトルを少しご紹介します。

①「基礎英語0~世界エイゴミッション~」ーーー「かっこいいニックネームをつけよ!」「ケリーを探せ!」「インド人の好きな食べ物を調べよ!」「レシピを読んで料理を作れ!」「フィンランドの授業を調査せよ!」

②「知りたガールと学ボーイ」ーーー「外国人はHow are you?と聞かれた時、I'mfine, thank youとは言わない?!」「街中のヘンテコな英語をパトロール」「外国人がよく耳にする日本語」

動画なので、英語の音声、生きた英語を耳にしながら楽しく学ぶことができる教材です。そして、その番組リストの中には、こんなものもありました!!!

「レッツ!シング!  Paprika  英語で歌おう!」  学習の最後は、ダンスをかっこよく踊りながら、英語で歌ってみましょう、とのこと。