ブログ

7月1日(火)本日の授業 & 職場体験

2025年7月1日 17時29分

今日も暑い一日でした。3年生は、職場体験2日目でした。

DSC02478 DSC02474

1年生数学 単元テストを行っていました。 5組では、テスト直しと計算練習を行っていました。

DSC02480 DSC02479

2年生家庭科 ミシンを使って作業をしていました。

DSC02483 DSC02482

今日の給食です                   給食センターに職場体験している生徒が給食を運んでくれました。

DSC02487 DSC02486

職場体験の様子の一部です。

DSC07449 DSC07448

DSC07434 DSC07439

DSC07467 コピー P1010098

P1010143 P1010094 コピー

P1010080 コピー

分散登校

2020年5月11日 11時02分

5月11日(月)

朝の様子です。今週はA・B班に分かれての分散登校を3日間行います。午前中はA班です。生徒玄関から入るとすぐに、手の消毒と検温のチェックです。検温はもちろん家を出る前に行っているのですが、再度ここでも確認しています。非接触型の体温計が大活躍です。

1年生。朝の会に続いて、授業が始まりました。中学校に入学して初めての教科の学習です。1組は数学、2組は理科から。

2年生。みんな元気そうです。背面黒板には学級担任からのメッセージが。3日間を安全に、そして、大切に過ごしてほしいとの願いが伝わってきます。

3年生。とても落ち着いた雰囲気です。教科はどの学年も国・社・数・理・英の5教科中心です。特に昨年度未履修があった教科は優先的に授業を入れるようにしています。限られた時間での学習、集中してがんばってほしいと思います。