ブログ

11月22日(金)本日の授業!

2024年11月22日 15時25分

今日もいい天気でした。学校の畑の大根はすくすく成長しています。

DSC07997 DSC07996

1年生社会 飛鳥時代の歴史を学習していました。

DSC08004 DSC08003

2-1理科 ワークのまとめをしていました。

DSC08000

2-2理科 昨日作成したコンセプトマップを発表し合っていました。

DSC08005 DSC08006 

DSC08007 DSC08008

3年生家庭科 ワークをまとめていました。

DSC07999 DSC07998

今日の給食です

DSC08012

午後から2年生が防災学習の一環として、柏地区の高速道路建設現場の見学や重機の操作等の体験学習を行いました。

DSC07943 DSC07946

DSC07951 DSC07963 

DSC07964 DSC07966

朝の様子

2020年5月13日 10時15分

5月13日(水)

 生徒玄関横の掲示物です。「夏は来ぬ」(・・・きぬ)という歌が紹介されています。よくわからなかったので調べてみると、2007年に「日本の歌100選」に選ばれた童謡とのこと。1979年NHK「みんなのうた」でも紹介されています。季節感があふれる歌詞です。学校のスタートは遅れていますが、季節は着実に進んでいます。(・・・メロディはyou tubeで聴くことができました。)

  さて、今日は今週2回目の登校日です。分散登校が続いていますが、B班が午前中です。

1時間目の授業3年生は1組数学、2組国語。国語では、文法の復習をしています。「言葉の単位」「文の成分」「品詞」などについて、文法用語がたくさん出てきました。

 特別支援学級、自立活動の時間です。体育館で動き作りをしています。低いハードルを飛び越したり、輪をくぐったり、バランスボールを投げたり、リズムよく素早く動くのが目標です。今日は体育科の先生も支援に入ったので、生徒たちもいつも以上に張り切っていたようです。

 2年生1組社会、2組理科。理科では、地層から読み取る環境の変化について学習していました。「ヒョウモンダコ」の名前、地元の海でもかつていなかった生物が見られるようになり、環境も変わりつつあるとの話。

 1年生1組社会、2組数学。社会科では、いろいろな種類の地図や地球儀か登場していました。距離や面積、方位の表記について、それぞれに特徴があることを学習しました。どの学年も一生懸命に集中して取り組んでいます。貴重な3時間です。