7月11日(金)本日の授業!
2025年7月11日 15時58分今日は、しだいに天気が良くなってきました。
3年生は、実力テスト2日目でした。
2年生英語
1年生理科 密度について学習していました。
今日の給食です
今日は、しだいに天気が良くなってきました。
3年生は、実力テスト2日目でした。
2年生英語
1年生理科 密度について学習していました。
今日の給食です
5月15日(金)
A班、午前中の授業です。今日も5教科中心、各学年がんばっています。
2年生英語、新出単語の発音練習をしています。一人が発音して、もう一人が正しいかどうかチェック。ペアの距離はいつもよりずいぶん離れていました。ソーシャルディスタンスがしっかりと守られています。
5組です。世界の国々の位置を地球儀で確かめたり、計算問題をタブレットを使って解いたり、二人ともすごい集中です!
3年生理科、実験をしています。同じ質量の氷を、水とエタノール溶液の中に入れてどちらが早く解けるかを調べました。水に入れたほうが早く解けることがわかりましたが、なぜそうなったのか、理由を班で考えています。ヒントは水の中では浮いていて、エタノール溶液の中では沈んいたこと。さて、先生のところに答えをもっていきますが、なかなか正解といってもらえません・・・一生懸命考えています。