ブログ

11月14日(金)本日の授業!

2025年11月14日 17時16分

今日も日中はかなり暖かくなりました。来週は寒くなりそうですが・・・。

DSC05416 DSC05444

1年生英語 単元テストの解答を行っていました。

DSC05427 DSC05428

4組 方程式の解き方を分かりやすく説明してくれました。 5組

DSC05423 DSC05424

2年生数学 図形(角度)の問題を説明していました。

DSC05425 DSC05426

3-2国語 

DSC05419 DSC05420

3-1社会 

DSC05421 

今日の給食です                  11月20日のコラボメニューが紹介してありました。           

DSC05429 DSC05417

午後から、2年生は福祉体験学習を行いました。巡回型介護教室として、地元の自在園をはじめ南予各地から20名以上の方が関わって、様々な体験をさせていただきました。ありがとうございます。

DSC05432 DSC05435

DSC05441 DSC05447

DSC05455 DSC05454

DSC05452 DSC05446

感染対策

2020年5月14日 16時39分

5月14日(木)

昨日放課後のことを少しご紹介します。職員が手分けして作業しているのは、消毒です。生徒たちがその日使用した教室の机や椅子、流しの蛇口、教室やトイレのスイッチやハンドル、窓のカギ部分などなど、毎日消毒するようにしています。少し時間はかかりますが、できる限りの対策を心掛けていきたいと思います。

黒板前に透明シートも張ってみました。フェイスシールド以外のより使い勝手の良い方法を模索中です。ただこのシートは透明度に少し問題があることと、しわが寄ったり角度によって光を反射したりで、黒板の文字が見えにくいことがわかりました。なかなか難しいものです。教卓に透明パネルを立てるタイプのものと合わせて検討する予定です。