10月22日(水)本日の授業!
2025年10月22日 10時04分今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
今日は朝から雨でした。そんな中、生徒会執行部の生徒たちが元気の良いあいさつ運動を行っていました。
1年生英語 単元テストに取り組んでいました。
4,5組 詩の作成の続きを行っていました。
2年生理科 植物のからだのつくりを学習していました。
3-1音楽 自分たちで意見を出しながら、クラス合唱の練習をしていました。
3-2数学 2次関数のグラフの学習をしていました。
6月3日(水)
今日は水曜日、部活動は休みの日です。また、今週から7時間授業を始めていますが、水曜日だけは6時間としています。いつもより2時間ほど早い下校となります。
さて、今朝のあいさつ運動、生徒会執行部が「あいさつマッチ」を実施中とのこと。あいさつの良さをクラスマッチ形式で競い合う企画です。あいさつの良くできた生徒に対して、得点カードを配ります。良いものから3点、2点、1点に色分けされています。それを合計してクラスの総得点を出して、結果を通路の掲示板に発表します。日に日に生徒たちの元気さが増しているように感じます。*集計表は前回のもの。