ブログ

9月2日(火)本日の授業!

2025年9月2日 17時50分

今日もとてもいい天気で、暑い一日でした。

DSC03082 DSC03083

3年生は今日から実力テストを行っています。夏休みの努力の成果をしっかり出してほしいと思います。

DSC03091 DSC03089

2年生は、家庭科でオリジナルバックの制作の続きを行っていました。

DSC03084 DSC03085

1年生数学 診断テストに向けて1学期の復習を行っていました。

DSC03087 DSC03088

4組、5組 計算練習の途中に夏休みの思い出を教えてくれました。

DSC03092 DSC03093

今日の給食です。 給食室前には、栄養アドバイスや今日のブドウ(愛南町産)についての説明が掲示してありました。

DSC03096 DSC03094

DSC03095

午後グラウンドを見ると、暑い中体育科の教員がグランドの除草や整備を丁寧に行っていました。

DSC03100 DSC03101

6校時 2回目の全校体育を行いました。開閉会式の移動や隊形の確認を中心に行いました。

DSC03108 DSC03109

放課後は1時間全員でブロックの応援練習を行いました。

DSC03110 DSC03112

DSC03113 DSC03114

授業より

2020年7月17日 16時20分

1年1組理科、メスシリンダーの使い方について。水の量を正確に測れるか挑戦中です。水平の台に置く→測りたい量の少し下まで注ぐ→ピペットで注ぐ→真横から見る。50ccピッタリを目標に誤差0.5ccまでが合格で、シールがもらえるとのこと。一人一人測定器で正確な量を確認してもらいますが、なかなかのようです。49.9、ある男子生徒の記録にざわめきが起こりました。

 3年2組英語、現在完了形の学習です。これからインタビューゲームをするようです。友達に英語で質問をして回ります。 Have you ever been to Tokyo? 東京行ったことがありますか。 Have you ever eaten cavior? キャビアを食べたことがありますか。Have you ever had a broken heart? 失恋したことがありますか。”broken heart”にすぐに数名の女子がざわざわ、この言葉と一緒に完了形がインプットできたことと思います。

他の授業の様子です。

午後の高校説明会の様子です。今日は2日目、公立高校3校に来ていただきました。真剣に話を聞いています。