7月2日(水)本日の授業 & 職場体験③
2025年7月2日 18時03分今日も暑い一日でした。3年生は職場体験3日目です。疲れも出始めているかもしれませんが、貴重な体験ができていると思うので、がんばってほしいです。
1年生総合的な学習の時間 愛南町の魅力について、グループで考えていました。
2年生家庭科 ミシンやアイロンを作ってオリジナルの袋を作るための練習を行っていました。
今日の給食です
職場体験の様子の一部です。
今日も暑い一日でした。3年生は職場体験3日目です。疲れも出始めているかもしれませんが、貴重な体験ができていると思うので、がんばってほしいです。
1年生総合的な学習の時間 愛南町の魅力について、グループで考えていました。
2年生家庭科 ミシンやアイロンを作ってオリジナルの袋を作るための練習を行っていました。
今日の給食です
職場体験の様子の一部です。
7月22日(水)
朝からかなりの気温になっています。生徒会執行部、大汗をかきながらのあいさつ運動です。がんばっています!
さて、昨日午後の2年1組家庭科、校内研究授業です。アイロンやミシンなど用具の安全な取り扱いに注意しながら、布を用いたエコバッグを作るのがねらいです。製作の様子を写真で見たり、完成品の実物を見たりして、製作への見通しを持つことができました。さっそく作業開始です。アイロンでミシン縫いする部分に折り目を入れておくと縫いやすいようです。ペアで協力しながら手際よく作業を進めています。中には2つ目のバッグを作る生徒も。見た目のよさや丈夫さを向上させるなど工夫が見られました。