ブログ

4月25日 修学旅行最終日

2025年4月25日 11時40分

とうとう修学旅行最終日となりました。大塚国際美術を見学しました。

IMG_20250425_093707_Original IMG_20250425_094253_Original

1745548612808_Original 

1745548589316_Original 1745548531153_Original

1745548531246_Original 1745548589150_Original

1745548589239_Original 1745548578870_Original

1745548531071_Original 1745548531105_Original

IMG_0849 IMG_0847

1745548589398_Original 1745548564785_Original

1745548567137_Original 1745548565860_Original

1745548564372_Original 1745548563867_Original

昼食は、おいしい釜揚げうどんをいただきました。

IMG_0837 IMG_0842

IMG_0841 IMG_0840

IMG_0839 IMG_0838

1745554327471_Original 1745554327349_Original

1745554328237_Original 1745554327996_Original

1745554327517_Original 1745554327745_Original

IMG_20250425_132011_Original

後は、愛南に向けて帰るのみとなりました。今のところ予定通りの到着予定です。

お礼状

2020年10月14日 07時32分

10月14日(水)

早くも大廊下に掲示されている3年生ジョブチャレです。

3年生が各教室に分かれて書いているのは、ジョブチャレのお礼状です。「~の皆様へ。秋も深まってまいりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか。私たちは勉強や文化祭に向けての合唱練習などに励んでいます。先日は職場体験学習にて大変お世話になりました。・・・」

「普段買い物へ行くお店の内側を見ることができて親近感がわきました。・・・お客様が安心して買い物できるよう、様々な配慮がされていました。」(スーパーマーケット)、「愛南町の人々のために撮影・編集に明け暮れていることと思います。・・・」(放送局)、「生き物を育てることの大変さを改めて実感しました。生き物に関わることは生と死との隣り合わせなので、子牛が元気に生まれたときは本当に感動しました。・・・私は将来動物関係の仕事に就きたいので・・・」(牧場ー最終日、牛の出産に立ち会った、帰りの時間を遅らせて出産の最後まで見せていただいたそうです。)

丁寧な文字で、心を込めて書いています。清書するのに3回書き直したという生徒も。